漫湖日和3

ラムサール条約登録湿地「漫湖」について、生き物や歴史、センターの活動など紹介します。 ※ブログ内のすべての画像及び動画の無断転載・無断使用を禁止します。
旧ブログ→漫湖日和2 https://manko-mizudori.blog.ss-blog.jp/
夏休みイベント7/28「セミ博士の部屋」
ちょっと更新が遅くなってしまいましたが、夏休みイベント第3弾!7/28(日)は研究室「セミ博士の部屋」が開催されました。夏と言えばセミ!というわけで、毎年の漫湖自然学校でも定番のこのイベント。昆虫博士の杉本雅志先生にセミについて詳しく教えてもらうだけでなく...
夏休みイベント7/21「泥のなかのいきものたち」
夏休みイベント第2弾!7/21(日)は観察会「泥のなかのいきものたち」が開催されました。「泥の中のいきもの」と聞くと、どんなものをイメージするでしょうか。ミミズとかセミの幼虫とか・・・?それは土の中の生き物。漫湖は干潟、つまり海水が入ってくる場所。そんな場...
夏休みイベント7/20「月夜とカニの観察会」
夏休みが始まりましたね!センターでは毎年、夏休みスペシャルプログラム「漫湖自然学校」を開催しています。様々な分野の専門家の先生方を講師にお招きしたいきもの観察会やモノ作り教室など、様々なイベントが盛りだくさんです!去る7/20(土)は、イベント「月夜とカニの...
6/22 漫湖チュラカーギ作戦38!!
沖縄は梅雨が明けてから連日、あっついですね!そんな暑い日差しの中、毎年恒例の清掃イベント「漫湖チュラカーギ作戦38」が開催されました。地域の皆さんをはじめ、大人からこどもまでたくさんの方々が駆けつけてくれました。感謝感謝!38回目の開催となる今回のチュラカ...
漫湖湿地祭り2023【午後の部】
先日の記事 漫湖湿地祭り2023【午前の部】に引き続き、【午後の部】の様子を紹介します。とその前に、「漫湖湿地祭り」には美味しい・楽しい屋台もあるんですよ。地域の方やセンターと関わりのある方々にお願いして、毎年出店して頂いています。ご近所で知らぬ者はいない...
漫湖湿地祭り2023【午前の部】
2月2日は何の日か知っていますか?答えは「世界湿地の日」!湿地に親しみ、湿地の大切さを知ろう!ということで、1971年2月2日に湿地保全に関する条約「ラムサール条約」ができたことを記念して定められました。漫湖水鳥・湿地センターでは、毎年この湿地の日にあわせて「...
昔の漫湖 聞き書き その4後編
昔なつかし漫湖と地域のお話、その4後編です!前回に引き続き、長年、古波蔵にお住まいの仲村渠善照さんのお話しです。戦前から戦後にかけて、人々の暮らしや風景はどのように変わっていったのか。そして戦前の漫湖にはどんな生きものたちがすんでいたのでしょうか?たく...
台風6号、来館
台風6号の影響、みなさんは大丈夫でしたか?まさかUターンしてくるとは…!雨も風も強い状態が長く続きあちこちで停電やら断水やら…台風慣れしていても今回はさすがに堪えた、という人も多かったんじゃないでしょうか。センターは8/1(火)~8/6(日)までの1週間、臨時休館に...
昔の漫湖 聞き書き その4前編
昔の漫湖や周辺の様子について、地域の方に聞いたおはなし「聞き書き」シリーズ。今回は、長年、古波蔵にお住まいの仲村渠善照さん(95)からお聞きしたお話を紹介します!現在も現役で地域の小中学校のボランティア活動に参加されている仲村渠さん。長年見つめてきた古波蔵...
漫湖のなかまたち~ドロアワモチ~
事務仕事がひと段落したので、カメラ片手に木道を散策しました。ちょうど干潮の時間帯。ここ最近だんだん涼しくなってきましたが、カニやトントンミーたちは元気いっぱい活動しています。さっそくオオベンケイガニを発見!干潟で暮らす生き物たちは、泥や石などの周りの環...